2013年12月31日火曜日

一年間お世話になりました。

今年一年プライベートでも色んなことがあり、大変でした。またあまりブログの更新ができず申し訳ありませんでした。
来年以降も公私ともよい年にになりますよう頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
今年の営業は31日までで、来年以降は4日より通常通りの営業(朝9時から)となります。
お正月は近場へ旅行に行ってまいります。良いお年を!!

 

2013年11月21日木曜日

民法改正の話

 この度、嫡出子の相続分と非嫡出子の相続分が同じになるような法律が衆議院を通過したらしい。法律上結婚されたご夫婦に生まれた子供とそうでない(内縁関係など)夫婦に生まれた子供とで相続分に差別があったらしい。家制度というのは日本は昔からあり、戦前では家父として家の長男はとても大切にされました。大黒柱だとかいう言葉もよく聞きました。ところが最近は婚姻関係にない夫婦(事実婚など)に子供がある場合も多く。家ということば自体があまり意識されなくなりつつあります。例えば昔は嫁が嫁ぐという言葉が有り、女に家と書いて嫁と言われました。(今でも言いますが、、)それが最近では女性の社会進出に伴い、男性に頼らなくても生きていくことのできる女性が大半です。とすると結婚などしなくとも一生独身で過ごしたいと思うのも頷けます。結婚しない女性、もしくは結婚しても籍に入れない女性が増えてきていると思います。諸外国では(西洋)その状況がさらに顕著で、非嫡出子を差別するのは世界的には時代遅れな状態ということです。
 しかし最高裁でこの判決が出たために、違憲な法律を是正する義務が国会に生じ今回の流れになったと思われます。この議論についてはかなり賛否両論があるみたいです。個人的には子供の立場から、生まれ持って差別を受けるのはどうかと思いました。しかし今回の場合は差別といっても、相続分という財産だけの話ですし、法律上の婚姻というシステム自体が保護されなくなるので法律上の結婚という形態をとる夫婦がさらに減るのではないかという危惧もありますね。家族制度が守られないと、家族は組織や国の基本単位ですから国自体が弱体化するのではないかと心配ですね。まずは自分自身が家族を大事にしなければと思います。また結婚という形態をすすめるような社会のシステムがないとますます結婚しなくなり、子供の数が減り人口減少になり先細りになるのでは、、と思います。もしくは事実婚状態の方が増えるのでしょうか???
 

2013年10月14日月曜日

いきの構造

 すいませんこの前の続きですが、いきの構造というのは九鬼周造という有名な哲学者が書かれたものです。この方は家庭に問題がありましたが、自ら考え出した特殊な考え方によってそれを克服した偉い人でした。 http://tommypoohsan.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/247197917-64d8.html しかしこの立方体みたいなものを見て私は普段お店で使わせていただいている五臓色体表というものを思い出しました。また昔、量子物理学(湯川秀樹とか?)と仏教みたいな話題で高名な医師の先生が高麗人参の会の勉強会で話されていました。 こんな感じのことでしょうか?http://blog.goo.ne.jp/westeast16/e/da8b4b0c01aed24aa64fe5c6af2fdfb9
暇を持て余して、いろいろ調べてみましたが、先ほどお客様によると、今日姫路は祭りで人がそちらへ行っているらしいです。 
 

2013年10月12日土曜日

和魂洋才??

 この言葉、明治時代の話でしたか?よく聞きますね。当時の日本は西洋からは技術を東洋からは道徳や心構えを学ぼうとしたみたいです。とすれば、どちらも大事ということでしょうか?今でも当てはまりますか?
 
 また思い出したのがテレビでやっていた蘭学医と漢方医の不仲の話?あれは最後には仲良く鳴ったんでしたか??忘れてしましました。日本人は東洋の国でありながら、今は西洋の国みたいになっていますね。それがいいのかどうかは別として、それだけ先進的な国だからでしょうか?
 もう一つ思い出したのが、誠心堂??とかいう姫路の本屋で昔立ち読みした本に九鬼周造(哲学者)の方の話があって、彼が人生につまずいたのは(精神的か家族関係か金銭的にかはわかりませんが?)西洋の考え方にとらわれすぎて(もしくわそれしか勉強していなかった??)、東洋的な考え方をベースにもっていなかったからだとか???儒教のこと??
 自分で書いていてわけがわからなくなりましたが、もっと勉強が必要ということと、どちらかに偏りすぎてもダメということでしょうか?また誰か答えがあれば教えてください。

2013年9月20日金曜日

漢方薬

 最近、鼻の調子が悪くて補○益気○という漢方薬を飲みました。なんとなくですが、効いた気がしました。またフ○ーリンとかいう別のメーカーのものも飲みました。なんとなくいい感じです。漢方薬は体質、症状、病気の原因などを見極めてタイミングよく飲めば効果が出ることを再確認。
 お客様に出すにはさらに、話をよく聞いて、よく見て、じっくり考えて薬を出せば効果がでるはずです。あまり効き目がなかったり、逆に悪くなるのは薬のせいではなく、それを販売した私自身に原因があるのでしょうね。効かすも殺すも店主次第。もっと勉強して、技を身につけなければいけませんね。

2013年8月26日月曜日

残暑いかがおすごしですか?

 昨日は久しぶりの大雨、電車も止まるほどの豪雨で少し気温も下がりましたが、まだ残暑はきびしいみたいです。これからが夏バテが心配ですね。元気が出ない、食欲がない、体が重だるい、しんどいなどなど。体の不調を訴える方が増えてまいります。こんなときによく指導させていただくのが、水分の摂り方、冷房の使い方、食事の話などが多いようです。例えば、汗をかきすぎてミネラル不足の方にはミネラルを補給すること、水分のとりすぎで体が重だるい方には水分の摂り方を話します。今年は特に暑く、残暑も長く続くようですので、体調管理に気をつけて頑張りましょう!!私もエネルギー不足ですので、今晩は少しいいものを食べて元気をつけます!!

2013年8月22日木曜日

グリーン末試飲会

炎天下の中、本日は久しぶりにグリーン末の試飲会をしました。あまりの暑さもあり、客数は少なめでしたが、メーカーの方が一生懸命声かけされていました。私も自分がもうすでに40歳であることを再確認させられました。時のたつのは本当にあっという間ですね!人生なんて気づいたときには終わっているかも知れないです。やりたいことはなんでもして悔いのないよいうにしたいですね。グリーン末には6gの食物繊維が含まれています。推奨量として20g、実際には15gくらいの方が多いので、食事の繊維不足の補助として使える健康食品です。しかしながら、食事が無茶苦茶としたらサプリメントだけ補ってもダメと言われるのも本当かも知れません。最近外食が多く人のことを言えない私ですが、自分自身の体を作っているのは口から摂取した食物ですから、いかに食事が大切かを知らされます。といってもスーパーやコンビニにあるのは安物ばかりですから、当然いい食材は置いてないかも知れません。こんな時代に心身ともに健康であることはとても難しいことです。個人的には酵素や大麦若葉やクマザサなどで誤魔化している私ですが、最近グリーン末がよく売れるのは食生活の問題、値段の高騰の問題などがあるのではないかと思います。

2013年7月13日土曜日

ルール?

 この世にはルールというものが存在します。法律、憲法、会社の規約などのことです。本来、ルールは誰のために存在するのか?やはりそこに存在する人間などの生き物にとって都合の良いように作られます。というと語弊がありますが、そこに生きている人が納得して自然とそれに従おうと思うものが良いルールかも知れません。どこかの国の偉い人が、自らの都合の良いようなルールを作ったり、過度に厳しいものを国民に押し付けるのでは良いルールとは言えないと思います。私が昔かじった知識の中に酒税法というのがありました。どこかの国で飲酒を規制したもの、これをすると余計に飲みたい人が裏取引で手に入れてお酒を飲んだとか?ルールは基本的にそこに住む人たちのものですから、それは当然そこに住む人たちが納得できるものでなければいけないですね。憲法というのは国家機関などの強大な社会的権力が法律などで国民の権利を規制することを阻止するためにあります。最終の人権の番人が違憲かどうかを審査する最高裁判所でしたか?
そして国会では法律を作成するのですが、そこを国民の代表者である国会議員が務めるわけで当然個人の私益のためでなく国民の意見を代弁するはずです?そうでない議員は選挙で落とせばいいわけですから!ただしこのような国家形態は明治以降に欧米から入ってきたものですから、その昔は村の取り決めとか慣習とかで決めていたと思います。その村の長老がその経験を生かして決めていたかも知れません。(ここは定かではない)本当に欧米流のルール作成方法や契約社会などの考えかたに日本人が馴染むのかどうか?そこが問題です。どんなに世の偉い人たちが、「これに決ったので今後はこうしろ!」といってもそれに順応できない人たちが出るのはしょうがないのではと思います。そこまで規制するとしたら戦前の治安維持法のごとく国自体が間違った方向に行くことを助長する気がします。大勢の力も大事ですが、それに馴染めない少数側の権利を無視するのは危険ではないかと思うのです。バランスというと違うかもしれませんが、多少の例外を残しながらも原理、原則を決めるのであれば憲法に基づく民主主義と言えるのではないか。そしてルール自体が絶対的なものでなく、それを規制する憲法自体も改憲が叫ばれている今日、何を変えてよいのか?悪いのか?についてもっと真剣に議論すべきと思います。会議でも全員一致は危険と思います。賛成、反対意見を出してメリット、デメリットをまずはあげて比較するくらいは必要かもしれません。多数派についたり、勝ち馬に乗ろうとするだけでは、本当の意味での将来はないかもと思います。

2013年6月24日月曜日

日専同全国大会in広島

 昨日、一昨日と日専同の全国大会に参加してきました。広島で開催されました。最後まで飽きずに楽しく勉強させていただきました。ありがとうございました!!
 



 

2013年6月18日火曜日

ラジオ関西健康相談の収録

このたび初めてですが、ラジオ関西の谷五郎の健康相談という番組の中で健康相談の収録をさせていただきました。最初は緊張しておりましたが、練習するうちにそれなりには話せるようになったみたいです。今回のテーマはひざ関節痛でした。話すために準備をすることがよい経験になりました。放送は7月以降ですのでまた聞いてみて下さいね!!それとは関係ないのですが、ラジオ関西本社に行くまでにタクシーを使ったところ、その運転手さんが乗っている間しゃべり続けられて面白かったです。なんでも芸能人をずいぶんと乗せられたらしく、その話を滔々としてくれました。たまたま乗っただけなんですけどね??
 

健康の集いin姫路

父の日に日本専門薬局同志会の部会で健康の集いを開催。今回は以前にもお話頂いたことのある外口徳美致先生による糖尿病の知識の話と漫談でした。難しいこともわかりやすく面白く伝える努力をされているのがよくわかり勉強になりました。その後の懇親会ではカラオケにまで付き合っていただき、プロ並みのカラオケを披露して頂きました。
 

2013年5月20日月曜日

九州福岡での勉強会

 第2回目の漢方の勉強会に参加してきました。今回は胆汁の話ということで大変楽しみにしていました。胆汁の働きとお血との関係などわかりやすく、独自の理論でおはなし頂きました。いろんな考え方があることを改めて知らされました。固定観念に縛られるている自分に気づかされました。全ての病気を生理学と漢方診断学で捉え直して、お客様の症状を理解できるような勉強をしていこうと確信しました。お世話になりました先生方、本当にありがとうございました!!

2013年5月7日火曜日

白川郷に行ってきました

生まれて初めてですが、白川郷に行ってきました。天気も良く観光日和で楽しいGWでした。世界遺産ということもあってか、田舎にも関わらず大勢の観光客でにぎわっていました。

2013年5月3日金曜日

九州の漢方講習会


九州の漢方講習会に参加して来ました。

 

 

4月最後の日曜日に九州福岡で開かれました漢方講習会に参加して来ました。薬屋さんの集まりである日本専門薬局同志会という組織の一員として勉強して参りました。そこで漢方の先生から頂いたお話しですが、「緑内障の原因は、目の水晶体と角膜に酸素と栄養を届ける働きのある眼房水は毛様体で血液から作られる。その眼房水を作る毛様体への血流(質と量)が悪くなると、酸素濃度が低い劣悪な眼房水が作られる。しかし人体は眼房水全体の酸素量を低下させないために、眼房水の量そのものを増やす。結果、狭い所に多量の眼房水が流れ込むため、眼圧が上昇する。当然眼底への血流も悪化している。眼房水の酸素量が低下しているにも拘わらず、眼房水を増やすことが出来なければ、眼圧正常な緑内障となる。原因は血液中の酸素不足。」と言うものでした。血液を蓄える臓器である肝臓が弱ることで血が全身に届きにくくなり結果として酸素が不足して眼房水が増え眼圧も上昇するということです。肝臓を強くするためにも、1卵、牛乳、牛肉、アジ、イワシ、大豆製品など、良質のたんぱく質を多く含んだ食品をとる。2米、パン、めん類などの糖質は、肝臓の過労を防ぐエネルギー源。ただし肥満には注意を。3脂肪の多い食品はひかえめに。4野菜、果物、海藻などをたっぷりとる。ビタミンやミネラルは肝機能の回復を早める。5過激な運動は避け、睡眠を十分に。可能ならば、食後20~30分はゴロ寝で安静に。6お酒は原則禁止。とくにアルコール性肝障害が疑われる人は、なによりも禁酒に努めること。などの肝臓をいたわる生活習慣を心がけましょう!!また当店では肝を強くするお薬を取り扱っておりますので、是非お店でお尋ね下さい。よろしくお願いします。

2013年3月4日月曜日

ウォーキング&健康相談会

 京都にウォーキング&健康相談会に行ってきました。ウォーキングは2回目で大勢??で参加しましたので楽に歩けました。健康相談会は初めてでしたが、むかしにお店でも似たようなことをしたことがあり、人は集まるところには集まるということを知らせていただきました。お店にもきて頂けると幸いです。ありがとうございました。

2013年2月4日月曜日

インフルエンザ

どうもインフルにかかったみたいで、昨日の晩には38,9度まで出ました。一日中寝て免疫力を高める薬を飲んで朝には37,3度まで下がりました。それでも体の重さや鼻水、咳なども止まらずまだ完治には至っていません。私の場合決して体も強い方ではないので少し無理をすると病気します。逆に風邪のおかげで普段の健康であることへの感謝の気持ちがわいてくるのかもしれません。昨日は会合もあり参加された先生にも感染したのではと心配です。風邪の効用という本を読ませていただいたことがあります。確か「風邪をひくことは体にいいんだ=そのままですが、、」という内容でしたか?抗生物質も飲んだんですが、鼻水が溶けるように感じて即効性があるのですが、やはり胃腸を悪くして食事が十分に摂れませんでした。風邪は肺の弱りですが、脾=胃の弱りが原因になりますので、風邪薬も胃腸にやさしいものを使うべきと思いました。

2013年1月14日月曜日

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いします。
蛇年ということで一皮むけた自分になります。
どんなことにもあきらめずしぶとく食らいついて粘り強く頑張ります。