2010年5月29日土曜日

便秘の原因

①胃自身の働きが悪いとき
②腸自身の働きが鈍っているとき
③腹部の血液が鬱血する事によって腹部臓器の働きが鈍るとき
④胆汁が小腸に分泌されないとき、すなわち油気の物を消化したり、界面活性剤的な働きによって大便をスムースに送り出す働きをする胆汁が胆嚢から腸に出ないとき
⑤胆嚢に集まる胆汁を分泌する肝臓が炎症を起こして胆汁分泌が困難なとき
⑥副交感神経の緊張程度の異常によるとき
便秘だけでもこれだけ多く原因が考えられるんですね。勉強不足でした。ちなみに排便の過程で、筋肉が2つ働きます。自律神経により弛緩するものと、随意筋と両方あります。人間は意図的に自分の排便を調節できると同時に、自律神経の働きによりコントロールされているんですね。副交感神経が働いている状態の方が排便しやすいようです。